ステージをあげる方法 リーダーに必要なマインドセット PART2

セミナーだらけで休日が潰れませんか?

 

こんにちは、一樹です。

前回の続きです。

 

 

■コミュニティのリーダーになるという認識を持つ、その為には?

・消費者マインドを捨てる(依存心とも近い)

気になったことは自分で調べるのが当たり前ですよね、それを

すぐに誰かに聞いて解決しようとする、お客さん目線であることを捨てるということです

 

メールのマナーひとつとっても重要です。

質問だけを投げかけて回答を得ようとするメールなんてもってのほかです

 

1通1通のメールが丁寧な人は成功します

挨拶をいれたり、お礼の一言、最後の署名など、当たり前ですよね。

毎回丁寧に入れるようにしましょう。

 

個人的事象(トラブルなど)を一般化(クレームにする)してしまう人は

消費者マインドであるといえます。

自分だけがそうなっている可能性を考えていないのです。

リーダーとしてはかなりまずいマインドですね。

 

・世界をよくすることを考える

前回記述した通りです。引き寄せの法則のところです。

 

・周りの人がステージをあげようとすることを応援する。

これはかなりむずかしいことだと思います。

人間には妨害プログラムという概念が存在するからです。

ステージの低い人はステージを上げようとする人の邪魔をしがちです。

人間には絶対に備わっているものだと思うのでどうしようもないのですが、

ステージが高い人はそれを克服しています。

 

ステージを上げられると抜かれてしまうという考え方が先行してしまうのです。

自分よりも上に行かれたくないと思ってしまうのです。

その理由は、ステージが高い身のほうがいろいろと有利なオファーが展開できるからでしょう。

 

しかし、私はこう考えます。

自分よりも相手のステージが高くなった場合、それはむしろメリットである

その人と一緒にいるだけで、その人からいろいろと学べるのです。

ステージが高い人と一緒にいると自分のステージも上がりやすいです。

なぜならば、周りの人の思考やマインドは一緒にいるだけで自分にインストールされていくからです。

 

そうなっていくと、いろんな人から応援されて、紹介されて、勝手に有名になって

さらにステージがあがります。そういう人っていうのはビジネスが長続きします。

 

これらのマインドをしっかりと意識して、良いリーダーの条件を満たしていれば

ビジネスでの成功もおのずと見えてきます。

 

↓↓↓↓↓↓ 

口コミしなくてもダウンができる勧誘いらずの集客術

 

 

関連記事

カテゴリー

ページ上部へ戻る

 

 

AX