楽に早く成功したいじゃないか!
こんばんは^^
一樹です
前回、ストーリーの重要性と
成長についてお話ししました。
ネットビジネスの世界では
この「成長」が「成功」につながるのですが、
「成長」とは一夜にしてならずということ
を再確認していきましょう。
お手軽になった「成長」
成長(成功)するには経験が必要です。
いろんなことを体験し、時間をかけて乗り越えて、
やっと成長(成功)できます。
これが当たり前であって、
それ以外にないと思っているのですが・・
しかし、最近
楽に早く成長(成功)できるような、
裏技が横行しているように思えます。
というのは、ゲームの内容の変化です。
ゲームのキャラクターですら、
ラスボスと戦うだけの力を手に入れるには
いろんな街に行き、いろんなモンスターと戦い、
時には経験値を積むためだけに時間をかけて同じことを
何度も繰り返しやっていく必要がありました。
しかし、最近のソーシャルゲームではどうでしょう?
前回と同じくパズドラを例に出しますが、
各モンスターの成長に経験や時間は関係なく、
どのモンスターと合成したかどうか、それだけです。
合成モンスターや、最初から強いモンスターを手に入れるのも、
「ガチャ」という、かろうじて不確定要素を存在させながらも
お金を払ったかどうかの方が影響が大きいです。
最終的には、ヤフオクで探せば手に入ります。
「パズドラ 引退 アカウント」
なんてのが数万円、ランクによっては数十万円で取引されているし、
実際に入札して買う人がいるわけです。
ドラクエでもファイナルファンタジーでも、
ロールプレイングゲームはその過程が面白いのであって、
例えばヤフオクで
ファイナルファンタジー
レベルマックス、アイテムコンプ、もうなにもすることがない
超完全版のデータカセット 10万円
プレイしても楽しくもなんともなくないですか?笑
家庭用ゲーム機(プレステ等)の不振・低迷もそうですよね。
「どこでも友達と一緒に遊べる」
をコンセプトにDSなどの携帯ゲーム機から始まり、
いまではスマホで全国の人たちとです。
人が思う面倒とか悩みを解決するのが商品開発の基本でもあるので、
ソーシャルゲームを生み出した会社は大成功でしょう。
でもその成功が、私たちにとってもいいモノかどうかはまた別の話。
洗濯機が開発された時も、
「主婦が楽してどうする! なまけるだけだ!」
みたいな反対意見があったらしいです。
それと同じで、ソーシャルゲームの「お手軽な成長」に対する危惧も
先の見通せないバカな意見と言われるのかもしれません。
でも、電化製品は実際に人の手作業部分を効率化させましたが、
ソーシャルゲームは現実では何の解決にもなっていません。
いわば「フィクション」であり「ゲームの中」だけの出来事。
まだ分別がつかない子供がゲームにはまって
お金をかけて楽な成長(成功)が「当たり前」なんだと、
思われるとこの先大変です。
実は現在は大人もまるっきり同じ状態です。
次回にお話します。
↓↓↓↓↓↓